
商品画像・店頭での展示画像はイメージです。
他の商品が映り込んでいる場合もございます。
参考画像としてご確認ください。
Ryzen 7 9800X3D WOF 100-100001084WOF
(4)
さらに第2世代3D V-CacheでCPUの熱効率も改善されたZen 5世代のゲーマー向けモデル
商品画像・店頭での展示画像はイメージです。
他の商品が映り込んでいる場合もございます。
参考画像としてご確認ください。
(4)
GPUコア | Radeon Graphics | コア数 | 8 |
---|---|---|---|
スレッド数 | 16 | 動作クロック | 4.7GHz |
最大クロック | 5.2GHz | 対応形状 | Socket AM5 |
L2キャッシュ | 8MB | L3キャッシュ | 96MB |
対応メモリ | DDR5-5600/3600 | TDP | 120W |
CPUクーラー | 別売 | パッケージ | BOX |
※初回起動時は時間がかかる場合がございます。
モデル名 | Ryzen 7 9800X3D |
---|---|
対応ソケット | AM5 |
コードネーム | Granite Ridge |
Gen | ZEN 5 |
コア数 | 8コア |
スレッド数 | 16スレッド |
ベースクロック | 4.7Ghz |
ブーストクロック(最大) | 5.2Ghz |
キャッシュ | 96MB |
TDP | 120W |
内蔵グラフィックス | Radeon Graphics |
グラフィックスクロック | 2200 MHz |
対応メモリー(最大速度) | DDR5-5600(2DIMMまで) DDR5-3600(4DIMM時) |
最大メモリーサイズ | 192GB |
最大メモリーチャンネル | 2(デュアル) |
PCI Express リビジョン | 5.0 |
付属CPUクーラー | --- |
保証期間 | 3年間 |
備考 | ※初期不良時は返金、もしくは修理預かりでの対応となります。 |
春晴さん
2024年11月24日 2:8
X3Dは対応するゲームだけ速くなるイメージでしたが
VRChatなどゲーム以外でも効果があるとのことで購入しました。
CPU:9800X3D
MEM:CTCCD564G6000HC48DC01 6000Mhz動作
MOBO:PROArt X670E
実はちょっと前にUltra7 265Kを購入しメインPCにしたのですがゲーム以外でもX3Dの効果ありとのことで9800X3Dを購入してみました。
当方のメインの使い方がMikuMikuDanceなのですが265Kよりも若干上の性能でしたので265Kは三日天下になってしまいました。
以前のCPU 7700Xと比較しますと2世代上のCPUに交換したような性能向上でした。
2024年11月23日 0:24
結論から言うと欠点がほぼ見つからないCPUでした
ピーク時の性能が大幅に向上しただけでなく、低~中負荷時の電力効率も非常に優れていて高性能なものほど扱いにくいという常識を覆している
冷却面のボトルネックが改善されているのでクーラーの性能をフルに発揮するハイエンド水冷構成から排熱がシビアな小型ゲーミングPCまで幅広く最良の選択になります
前世代のRyzenにありがちだったちょっとした負荷でも電力と温度が急上昇してファンが本気出すとかはないです
キャッシュを増量したCPUは他の物とは違って安定性と電力効率を重視し、定格メモリで組んでも高いフレームレートを維持することができます
コスパと効率を突き詰めて組むのが個人的な好みです
DDR5 5600MHz CL46 メモリ・メモコン定格設定時の参考電力
アイドル時:CPU Package 12W台
原神:上限60fps CPU Package 平均26W
Tiny Tina's Wonderlands:上限144fps CPU Package 平均31W
CINEBENCH24:1317pts CPU Package 平均108W
YUYU-YUさん
2024年11月20日 2:12
今までCore i9 9900Kを使用しており、
GPUを変更したり等で騙し騙し使用していましたが、
限界を感じる場面が増えてきたため、今回思い切ってPCを組み直すことにしました。
当初は7800X3Dの購入を検討していましたが、
タイミング良く9800X3Dが発表され、運良く初回入荷分で購入できたので、
必然的にこのCPUとなりました。
7800X3D + 4070 Ti SUPER の構成ですが、
現状何も不満はなくなりました。
以前使用していた9900Kは高負荷時の発熱がかなり気になっていましたが、
9800X3Dは負荷がかかった状態でも発熱が抑えられており、非常に快適です。
これから先、長く付き合っていけそうなCPUだと感じています。
2024年11月17日 1:9
GPUのみのアップグレードで誤魔化してきましたが、これから発売されるゲームの最低動作環境を満たせなくなってきたこともあり、本CPUを購入。
ベンチマークを回すとCPUとGPUでなかなかの電力を使いますが、普段使い+ゲーム程度であれば結構おとなしいCPUだと思います。
CPUボトルネックを感じてる方、CPUの爆熱電力ドガ食いに困っている方は、この9800X3Dが解決してくれるかもしれません。
ツクモネットショップでは、商品を安全にお届けするため、精密性の高いPCパーツの配送に緩衝材を敷き詰め、安心・安全にお届けできるよう丁寧な梱包を心がけております。
一部、家電、PCケースなどの大型商品につきましては、環境への配慮という観点から、商品パッケージを梱包材の一部として直接送り状などを添付して出荷する場合がございます。商品化粧箱の破損・傷・汚れといった理由(配達中のトラブル等で発生する著しい破損を除き)および発送伝票等が直貼りされていると言う理由の場合、返品・交換はお受けできませんのでご了承ください。
梱包例)
ブログでシェアする
AMD エーエムディー
Ryzen 7 9800X3D WOF 100-100001084WOF
貼り付けサンプル
AMD エーエムディー Ryzen 7 9800X3D WOF 100-100001084WOF
Socket AM5対応 CPU