Menu
カテゴリから探す
カテゴリから探す
  1. ツクモネットショップ
  2. 特集
  3. ASUSゲーミングデバイス特集
更新日:2017/12/29
topimage

ハイグレードなゲーミングユーザーにとってもはやゲーミングデバイスは必需品。
世界的大手の総合PCパーツメーカーASUSもゲーミングデバイス市場に参画しています。
ASUSと言えばPCパーツでは世界的シェアを獲得していますが、ゲーミングデバイスはどんなものを出しているのでしょうか。
今回はそんなASUSのゲーミングデバイスを大特集しちゃいます。
それではご覧ください!

メインスイッチの換装が可能な左右対称形モデル『ROG Pugio』ゲーミングマウス
topimage
ROG Pugioとは?

『ROG Pugio』は利き手を問わず使える左右対称形ゲーミングマウスです。
異なる重さのクリックスイッチを物理的に交換することで、好みのクリック感で使用することが出来る独自デザイン
『プッシュフィットスイッチソケットデザイン』を採用しています。
この交換可能なスイッチ自体も5,000万クリックに耐えうる高耐久のオムロン製を採用しているため、マウス自体の耐久性にも秀でています。


  • ASUS
  • ROG Pugio
  • メインスイッチの換装が可能な左右対称形モデル『ROG Pugio』
  • ネット特価 ¥3,938 (税込) 0pt
ROG Pugioの特長
『Aura Sync』にも対応。アグレッシブなビジュアル!

ASUSがゲーミングマザーボードに搭載しているLED制御機能『Aura Sync』に対応。
ソフトウェアからマウス自体のLEDイルミネーションを制御することが出来る他、同じ『Aura Sync』で制御可能なハードウェアと連動させたイルミネーションを楽しむこともできちゃいます。
ASUS「Aura Sync」については、コチラのまとめ特集をご覧ください!

LED部分はASUS曰く『マヤ文様にインスパイアされたラバーサイドパネルと下部のエングレーブが織りなすアグレッシブなビジュアル』となっており、ビジュアル面でも力を入れていることがわかります。


独自のプッシュフィットソケットデザイン

ROG Pugioは、スイッチそのもの交換してクリックの重さを変えることができる専用のプッシュフィットスイッチソケットデザインを採用しています。
好みのクリック抵抗を選択し感触の合うスイッチを選ぶことができ、カスタマイズを楽しむ事が出来ます。
また、消耗したスイッチを交換する事により、マウス寿命の延長にも繋がり長くご使用頂けます。

換装可能なサイドボタン

両サイドにマグネット式のサイドボタンを採用。
両側4ボタン、片側2ボタン、サイドボタンなしのパターンなどお好きな配置に簡単にカスタマイズする事が出来ます。
「ボタンが多いと誤爆が多くなりそうで不安だから少なめにしたい。。」「でも慣れてきたらボタンを増やしたい!」などなど、 自由な配置が楽しめます。
また、専用のアクセサリーケースが付属するので使用していないマウスアクセサリーを整理・保管することができます。

セパレートボタンデザイン

ROG Pugioは、クリックに必要な力と移動距離を低減するセパレートボタンデザインを採用しているため、より速く軽快なボタンレスポンスを実現しています。

進化した光学センサー

センサー部分に関しても、7200DPI、150IPS、30Gの加速度耐性を備えたゲーミンググレードを搭載。あらゆる意味でハイグレードなゲーミングマウスとなっています。

製品画像
ROG Pugioの仕様
サイズ
L120 x W68 x H37mm
重量
103 g(ケーブルを除く)
接続
有線(USB)
センサー方式
光学式センサー
トップカバーの換装機構を搭載『ROG Strix Evolve』ゲーミングマウス
ROG Strix Evolveとは?

先に紹介した『ROG Pugio』も左右対称デザインで利き手を選ばない造りでしたが、こちらの『ROG Strix Evolve』は更に一歩踏み込んだ製品。
簡単に換装可能なトップカバーを換装することで、エルゴノミックマウススタイル(人間工学に基づいた右利き、左利き、2つの左右対称スタイル) に基づき好みのグリップを実現できるデザインとなっています。
これにより、ゲーミングマウスにおいてある意味最も重要な点である『握りやすさ』を重視し、ユーザーの好みで調整できる製品として仕上がっています。

- ROG Strix Evolveの詳しい特長はこちらから -

ROG Strix Evolveの特長
トップカバーを簡単に換装可能

背が低く、より大きなカーブを描く「ロープロファイルカバー」と、日本刀にインスパイアされた鋭いデザインで、背が高く穏やかなカーブを描く「ハイプロファイルカバー」が付属。
左右対称や右手用/左手用、高さ違いなど4つのエルゴノミクスカバーが付属し、左右個別に換装が出来るため、自分に合ったお好みのスタイルを構築することが可能です。

Aura Sync対応

こちらのマウスも、ASUSがゲーミングマザーボードに搭載しているLED制御機能『Aura Sync』に対応。 また、専用制御ソフト「ROG Armory」で各種ボタン・パフォーマンス・ライティングなどの設定を簡単にカスタマイズすることが出来るようになっています。

製品画像
ROG Strix Evolveの仕様
サイズ
L 125 x W 65 x H 41 mm
重量
100 g(ケーブルを除く)
接続
有線(USB)
センサー方式
光学式センサー
左側面に6つのボタンを搭載する無線/有線両対応のMMOゲーム用ハイエンドマウス『ROG Spatha』ゲーミングマウス
ROG Spathaとは?

MMOに最適な6つのボタンを左側面に搭載。それぞれにゲーム内部のショートカットなどなどを割り振ることが出来ます。
さらに、無線でも有線でも使える無線/有線両対応したMMOゲーム用ハイエンドマウスです。

  • ASUS
  • ROG Spatha
  • 左側面に6つのボタンを搭載する無線/有線両対応のMMOゲーム用ハイエンドマウス『ROG Spatha』
  • (税込)
ROG Spathaの特長
搭載する11のボタン+ホイールボタンはすべてカスタマイズが可能

左右のクリックボタンは操作性に優れるセパレートタイプで、搭載する11のボタン+ホイールボタンはすべてカスタマイズが可能。
もちろんゲーム操作をより快適にするマクロ機能も搭載しています。
ゲーミングデバイスにおいてもはや必須と言えるLEDイルミネーション機能もついています。

無線でも有線でも使える無線/有線両対応

最大の特長はなんといっても有線・無線の両対応。
ユーザーの環境やプレイするゲームによってデバイス側を調整可能な面白いマウスです。
普段使いでは無線、激しいゲーミングシーンでは有線……などと使い分けることが出来るようになっています。

製品画像
ROG Spathaの仕様
サイズ
幅89mm×奥行き137mm×高さ45mm
重量
178.5 g(ケーブルを除く)
接続
有線(USB)
センサー方式
光学式センサー
全キーにRGB LED搭載をしたシンプルなキーボード『CERBERUS MECH RGB』ゲーミングキーボード
CERBERUS MECH RGBとは?

『CERBERUS MECH RGB』は 全キーに「RGB LED搭載型メカニカルスイッチ」を使用したハイエンドゲーミングキーボード。
メカニカルキーの特性である高い耐久性と反応速度を有し、激しいゲーミングシーンに適します。シンプルで美しいデザインも必見です!

CERBERUS MECH RGBの特長
全キーにRGB LED搭載型メカニカルスイッチを採用

すべてのキーにLEDイルミネーションを搭載。
7つのプリセットから選べる発光パターンでユーザーライクにLEDイルミネーションをカスタムすることが可能です。
Kaihua製RGBスイッチを採用し、確かな打鍵感と応答性、最大7千万キーストロークの高い耐久性を誇ります。

素早い操作を可能にするハンディホットキー

マクロの記録や実行・プロファイルの切り替え(ゲームごとの切り替えなど)・Windowsキーロック(無効化)・マルチメディアコントロール(ボリューム調整など)などなど、多くの機能を簡単に素早く操作することが出来ちゃいます。

製品画像
CERBERUS MECH RGBの仕様
サイズ
448 x 150 x 35 mm
重量
1250 g
接続
有線 USB 2.0
スイッチ
Kaihua RGB Mechanical Switch
ポーリングレート
1000 Hz
超大型のワイド設計にどこまでも滑らかな表面を持つ究極のゲーミングマウスパッド『ROG Sheath』マウスパッド

ゲーミングデバイスにおける縁の下の力持ちが『マウスパッド』
ゲーミングマウスの力を最大限発揮し、ユーザーのパフォーマンスを向上させる重要なアイテムです。
ゲーミングマウスパッドは、素材や滑走面の違いなどで、非常に多くのタイプが存在します。

りわけ重視されるのはやはり素材で、やわらかく一般的にも多く流通している布地を主としたソフトタイプと、
プラスチックやアルムなどを素材としたハードタイプが大きな二分類だと言えます。

また、ソフトタイプの中でも滑走面の加工による『スピードタイプ』『コントロールタイプ』があり、滑りが非常に良く動きに制限を加えない
『スピードタイプ』と、摩擦を利用し止めたいところにきゅっと止められる『コントロールタイプ』はユーザーの好みが色濃く反映する部分だと言えます。

ASUS ROG Sheathとは?

ASUSの『ROG Sheath』は、大型・ソフトタイプのマウスパッド。
一般的に日本で流通しているマウスパッドの大きさよりもかなり大型で、マウスの可動域だけではなく、キーボードなどその他のゲーミングデバイス下まで広く覆います。
滑走面としてはかなり滑らかではありますが、スピードタイプほどではありません。コントロールタイプだと言えると思います。
裏面はマウスパッドのずれを防ぐROGレッドラバーベースを備えており、激しいゲーミングシーンでもマウスパッドがずれてしまうということは無さそうです。

  • ASUS
  • ROG Sheath
  • 大型・ソフトタイプのマウスパッド『ROG Sheath』
  • ネット特価 ¥4,979 (税込) 0pt
ASUS ROG Sheathの特長
超大型ワイドデザイン

900 x 440 x 3mmの寸法で設計されており、通常のマウスパッドの大きさよりかなり大型です。
キーボードや他のゲーミングデバイス、ノートPCやマウス等の機器を載せる事が出来ます。

ロングラン設計

裏面の滑り止めとしてROGレッドラバーベースを備え、マウスパッドがずれにくい設計です。
また、エッジ部分には丈夫なステッチング加工が施されており、ほつれを防ぎますので、耐久性が高くなっております。

ASUS関連でこちらもご覧下さい!
- ASUS AURA Sync特集 -
170817a_banner
製品画像
ASUS ROG Sheathの仕様
サイズ
900 x 440 x 3 mm
重量
695 g
スタイリッシュなゲーミングヘッドセット『Cerberus V2』ヘッドセット
Cerberus V2とは?

『Cerberus V2』はASUSのヘッドセットとして人気だった『Cerberus』がバージョンアップした製品です。
新設計の53mmASUSエッセンスドライバーで高音質。外出時にも役立つスタイリッシュなゲーミングヘッドセット。
ラインナップはレッド・ブルー・グリーンの三種類からお選び頂けます。

Cerberus V2の特長
独自の53mm Asus エッセンスドライバー

力強い低音とクリアなサウンドをもらたす独自の53mm Asus エッセンスドライバーが、ゲーミングだけではなく、あらゆるシーンを豊かな音で彩ります。

ステンレススチールヘッドバンド

ハードウェアとしては新型のステンレススチール製ヘッドバンド採用しており、高い耐久性とスタイリッシュな外観を実現しています。

ラップアラウンドイヤークッション

装着感に大きく影響するイヤークッションには30%の大型化と50%高い遮音性能を備えた、新型の『ラップアラウンドイヤークッション』を採用。
快適性と遮音性をともに向上させています。

デュアルマイク

ゲームと一般的なオーディオタスクの両方でクリアなサウンドを録音できるデュアルマイクも搭載しているので、ゲームだけではなく、日常のあらゆるシーンでの活躍が期待できます。

製品画像
Cerberus V2の仕様
サイズ
224.84 x 198.4 x 10.33
重量
344 g
ケーブル
Braided headset cable 1.2m + audio/mic splitter cable
ドライバーサイズ
53 mm
豊富な機能とスタジオグレードの録音品質を内蔵したストリーマー向けゲーミングマイク『ROG Strix Magnus』マイク
ROG Strix Magnusとは?

近年ではグラフィックスカードメーカーのリリースするソフトウェアなどで非常に簡単にゲームがストリーミング出来るようになりました。
『ROG Strix Magnus』はそんなゲームストリーマー向けに特別に設計されたマイクです。

ROG Strix Magnusの特長
スタジオレベルのレコーディング音質

3基搭載されたスタジオクラスのコンデンサーカプセルによる美しい録音品質と、環境ノイズキャンセル(ENC)テクノロジーによりクリアで豊かな音質を実現。また、カーディオイド(単独での録音にオススメ)・ステレオ(複数人の音源にオススメ)・ENC(ゲームストリーミングにオススメ)の三種類のレコーディングモードから目的にあったものを選ぶことで、より適した環境を構築可能です。

Aura Sync対応 & コンパクトなフォルム

最大の特徴とも言えるコンパクトで特有のフォルムは、デザイン製だけではなくAURA RGBライティングにも対応。
マザーボードやマウスと同じく、マイクまでもRGBでのLEDライティングを楽しむことが可能です。
内部パーツから周辺機器まで総合的なPCのLEDドレスアップを楽しむことが出来るのです。

歪みのないミュージックを録音/配信

ROG Strix Magnusには補助ポートがついている為、楽器の接続が可能で自然でゆがみのない音の録音やライブ配信ができます。

製品画像
ROG Strix Magnusの仕様
サイズ
高さ130 mm x 奥行き50 mm x 幅95 mm
ヘッドホン感度
-35 dB ± 3 dB
ヘッドホン出力
3.5mmミニジャック×1
インターフェース
USB 3.0×1, USB 2.0×1
ライン入力
3.5mmミニジャック×1
ゲーミング液晶『ROG SWIFT PG258Q』ゲーミング液晶モニタ

近年のモニタ市場において、圧倒的に支持されシェアを伸ばしているのが「ゲーミングモニタ」。
一般的なモニタに比べて高いリフレッシュレートに対応することや、ゲーム用モードの搭載・グラフィックスカードとの連携機能など、独自の機能がゲーミングユーザーに強く支持されて今やモニタ選びの大きな選択肢のひとつとなっています。

ROG SWIFT PG258Qとは?

『ROG SWIFT PG258Q』は24.5型の解像度1,920×1,080・フルHD対応モニタです。
パネルタイプはTN、画面加工はノングレア。ゲーミングランクらしく応答速度は1ms。
NVIDIA G-SYNCに対応なども含め、ちらつきなどはほぼほぼ発生しない製品となっています。
また、本製品最大の特長はなんといっても圧巻の『240Hz対応のフレッシュレート』
一般的に流通するモニタが60Hzに対し、4倍もの数値を誇ります。非常に滑らかな表示でゲーミングユーザーの要望を満たします。

ROG SWIFT PG258Qの特長
240Hzのリフレッシュレートを実現!

従来のゲーム用液晶ディスプレイの144Hzや180Hzといったリフレッシュレートを大幅に超える、240Hzものリフレッシュレートで動作します。
FPSやレース、格闘ゲームといった動きの激しいゲームにおすすめです。

カクつきやチラつきをなくすNVIDIA G-SYNCに対応

「G-SYNC」とはNVIDIA社が作った、PCゲームのプレイ中で発生する画面描画の“カクつきやチラつき”を無くす革新的なディスプレイ同期技術です。
対応したNVIDIAのビデオカードを使用する事でスムーズなゲーム画面を実現可能です。

未来的でスタイリッシュなデザイン

ROGブランドとしての位置づけを意識させる特徴的なデザインのスタンドも注目です。
スタンド部分は使用中に鮮やかに光り、液晶ディスプレイをスタイリッシュに演出します。

製品画像
ROG SWIFT PG258Qの仕様
サイズ
幅564.1mm×奥行き253.7mm×高さ383.7mm~503.7mm(スタンド含む)
重量
5.6kg(スタンド含む)
パネルサイズ
24.5型ワイド
パネル種類
TN
最大解像度
1,920 x 1,080ドット
いかがでしたか?

キーボード・マウス・マウスパッド・ヘッドセット・モニタにマイク……
PCパーツで世界的シェアを有するASUSの多種多様なゲーミングデバイスの一部をご紹介しました。
PCパーツの雄だからこそ出来るPC本体とデバイスの連動などは非常に期待される機能と言えます。
性能面でも、PCの総合的なドレスアップにもオススメのASUSゲーミングデバイスを是非試してみてください!