カテゴリから探す
カテゴリから探す

レビュー一覧

総合評価

5

(2)

(2)

(0)

(0)

(0)

(0)

ポンポン丸さん

2024年11月23日 16:40

670E の中でコスパ良し

AMD Zen5世代 9800x3d用に購入しました。
チップセット870、670、650の中で白系パーツで探していました。
決め手は、670Eでコスパが良かったので本製品を選びました。
約1週間使用していますが、問題は起きていません。
MemoryはCORSAIRのExpo対応6000MHzを使用しており、BIOS設定でExpo有効にすることで6000MHz対応できました。「MSI Center」ツールの「Mystic Light」でMemoryのRGB設定も行えています。
また、BIOSを7E16v18(2024/09/30公開)にアップデート後も安定しています。
2024/10/24のBeta版の方はまだ試していません。


参考までに、構成は以下です。
【CPU】Ryzen7 9800X3D
【CPUクーラー】MSI エムエスアイMAG CORELIQUID E360 WHITE
【メモリ】CORSAIR VENGEANCE® RGB 32GB (2x16GB) DDR5 DRAM 6000MT/s CL36 AMD EXPO
【マザーボード(本製品)】MSI エムエスアイX670E GAMING PLUS WIFI
【電源】1000W : CORSAIR Corsair PC電源ユニット RM1000x Shift
【SSD】2TB×2 : CFD SSD M.2 NVMe SFT4000G
【グラフィックボード】rtx3080 10GB
【ケース】CORSAIR iCUE 7000X RGB
【OS】Windows11
【ディスプレイ】ASUS TUF Gaming ゲーミングモニター VG27AQ

ポンポン丸さん

2024年11月23日 16:55

コスパ良し、9800X3D使用で問題なし

AMD Zen5世代 9800x3d用に購入しました。
360mmラジエーターの中の白系パーツで探していました。
決め手は、本体のコスパの良いことと、MSIの水冷キャンペーンがあったため本製品を選びました。
約1週間使用していますが、問題は起きていません。
取り付けについて、説明書は入っておらずMSIのホームページからダウンロードする必要があります。
今までIntelを使用しており、AM5の取り付け方に戸惑いましたが、慣れれば取り外しが簡単そうです。
簡易水冷化によってCPU周りがすっきりしました。
冷却性能について、ゲーム用途で使用していますが、今のところ60℃は超えていません。
高付加をかけてからの温度確認は今後行っていきます。
RGBの変更は、「MSI Center」ツールの「Mystic Light」で行っています。
ガラスケースで見ていますが、綺麗に発色してくれています。


参考までに、構成は以下です。
【CPU】Ryzen7 9800X3D
【CPUクーラー(本製品)】MSI エムエスアイMAG CORELIQUID E360 WHITE
【メモリ】CORSAIR VENGEANCE® RGB 32GB (2x16GB) DDR5 DRAM 6000MT/s CL36 AMD EXPO
【マザーボード】MSI エムエスアイX670E GAMING PLUS WIFI
【電源】1000W : CORSAIR Corsair PC電源ユニット RM1000x Shift
【SSD】2TB×2 : CFD SSD M.2 NVMe SFT4000G
【グラフィックボード】rtx3080 10GB
【ケース】CORSAIR iCUE 7000X RGB
【OS】Windows11
【ディスプレイ】ASUS TUF Gaming ゲーミングモニター VG27AQ