カテゴリから探す
カテゴリから探す

レビュー一覧

総合評価

4

(1)

(0)

(1)

(0)

(0)

(0)

snowさん

2024年12月28日 4:22

キャラクターものとして及第点

私の元に届いたのが2019/11/19と5年以上前の製造品となっていました
思えば大分前の発表だったのですよね。今となってはモニターとして特筆すべき
性能などはありませんけど、起動時の初音ミクロゴが唯一の癒やしといえるでしょうか

カラーリングもすぐになじみ、ファンならすぐにお気に入りアイテムになるはずです
東プレさんのミクキーボードの方が遙かにお高いとは・・・
>並べておいても違和感ありません

私の場合はHDMI・Display Port両方つないで電源投入したのですが、
別の方が話されているような15秒長押しといったことはありませんでした

しかし、初回の認証?どちらで出画したらいいのか迷っている印象で、
画面が現れないのは焦りました。ひとつずつつないで解決しました
>Display Port(PC)認識後、HDMI(AVアンプ)の順に接続
以後、正常切り換え可能に

画質変更はプリセットが7つあり、大体はそちらで希望するものがあるはず
sRGBも標準モードの中にありますし、フル/リミテッドレンジ切換や
RGB/YUV色空間の設定などもありますので一通りのことはこなせます

難点は入力系統ごとに記憶するわけではないので都度変える必要があること、
ボタンをカチカチする際多少はぐらつくのでモニターが揺れます(支障はないレベル)

ディスプレイカバーもついていて、よいクリスマスプレゼントになりました

おまけ:NVIDIAカードの場合、DSRで4K UHD表示も確認できました(2080 Ti)
1920*1080ですが疑似2xSSAAみたいな効果が得られ、ジャギーが皆無です
4Kモニターが使えない際の美麗画面表示として、検討に値します