
Optix MAG274QRF-QD 量子ドット採用 ゲーミングモニター 27インチ WQHD(QHD) 2560x1440 IPS 165Hz 応答速度1ms (GTG)
2021年2月 発売
2021年2月 発売
Digio 液晶画面用 ウェットタイプクリーナー ボトルタイプ・60枚
Digio 液晶画面用 ウェットタイプクリーナー 携帯タイプ・15枚
Monitor Arm Basic メカニカルスプリング式 液晶モニターアーム
ディスプレイアーム シングルアーム/ロングアームタイプ
液晶モニター用クリーニング液 クロス付
ダストブロワー 350ml
ユニチャーム ハンディワイパー 本体 (シート1枚付き)
駆動方式 | Rapid IPS 型 | 表面処理 | ノングレア(反射防止) |
---|---|---|---|
液晶パネルサイズ | 27型 | 視野角(水平) | 178度 |
視野角(垂直) | 178度 | 最大表示色数 | 10億7300万色 |
最大解像度 | 2560×1440 | ドットピッチ | 0.2331mm |
輝度 | 300cd/m | 最大リフレッシュレート | 165Hz |
コントラスト比 | 1000対1 | 応答速度(GTG) | 1ms |
HDMI端子 | 2 | DisplayPort | 1 |
内蔵スピーカー | × | USBハブ機能 | ○ |
消費電力 | 32W | VESAマウント対応 | 100mm ×100mm |
ピボット対応 | ○ | 幅 | 615mm |
奥行 | 207mm | 高さ | 533mm |
重量 | 6.1kg |
液晶モニターの画面は"小さな光る点=ドット"が集まって構成されています。
(24型のフルHDモニターの場合、0.3mm弱のドットが1920x1080個=約200万個 並んでいます)
このドットの色が変わる事で映像を作り出しているのですが、稀に正常に光を出せないドットが発生していまします。
これを「ドット抜け」と言います。
輝点:同じ色で光りっぱなしの点
黒点:全く光を出せない点
主に製品製造時に発生するものであり「初期不良では?」と思われる方も多いかと思います。
しかしほとんどのモニターメーカーでは数個のドット抜けは仕様と定めており修理・交換・返品の対象となっておりません。
商品ご購入時のみご加入頂けるようになっております。
・ドット抜けが理由での同品交換が可能です。
・3回まで交換可能です。 (4K以上のモニターは1回)
・他のモニターとの交換も可能です。 (同額以上の製品に限ります。差額が発生した場合は頂戴致します。)
・期間はお買い上げより1か月間です。
・交換に関する送料はお客様負担となります。
※一部ご加入頂けないモニターもございます。
料金はお買い上げ頂くモニターによって変わります。
カート画面にてご確認下さい。
ブログでシェアする
MSI エムエスアイ
Optix MAG274QRF-QD 量子ドット採用 ゲーミングモニター 27インチ WQHD(QHD) 2560x1440 IPS 165Hz 応答速度1ms (GTG)
貼り付けサンプル
MSI エムエスアイ Optix MAG274QRF-QD 量子ドット採用 ゲーミングモニター 27インチ WQHD(QHD) 2560x1440 IPS 165Hz 応答速度1ms (GTG)
27型 量子ドット採用WQHDゲーミング液晶ディスプレイ 応答速度1ms(GTG)、リフレッシュレート165Hz