カテゴリから探す
カテゴリから探す
  1. ツクモネットショップ
  2. ハードウェア
  3. モニター
  4. 液晶
43UN700-BAJP 42.5インチ 4Kモニター IPSパネルUSB Type-対応

商品画像はイメージです。

LG Electronics LGエレクトロニクス

43UN700-BAJP 42.5インチ 4Kモニター IPSパネルUSB Type-対応

(0)

2022年5月 発売

合計6つの入力端子を搭載した 42.5 インチ 4Kモニター
「21.5インチのフルHDモニター4枚分」の表示面積と情報量を持つモニターです。
デイトレードなどで4画面構成にしたい場合はPCとの接続やモニターの設置方法がネックになる事が多いですが、こちらでしたら1台で済みますので接続や設置においては非常に楽になります。
「ScreenSplit(ソフトウェア)」を使うと4画面にエミュレートする事ができます。
今ならペイディの 3・6・12回あと払い 分割手数料無料! → 詳細はこちら
  • 送料無料

ネット価格 ¥77,360(税込)

在庫僅か

24時間以内に出荷

詳細スペック

駆動方式 IPS 型 表面処理 ノングレア(反射防止)
液晶パネルサイズ 42.5型 視野角(水平) 178度
視野角(垂直) 178度 最大表示色数 10億7000万色
最大解像度 3840×2160 ドットピッチ 0.2451mm
輝度 400cd/m 最大リフレッシュレート 61Hz
コントラスト比 1000対1 応答速度(GTG) 8ms
HDMI端子 4 DisplayPort 1
内蔵スピーカー 10W×2 USBハブ機能
VESAマウント対応 200mm ×200mm 967mm
奥行 275mm 高さ 648mm
重量 17.5kg
合計6つの入力端子を搭載した 42.5 インチ 4Kモニター

★ PIP、4画面PBP、OnScreenControlで画面を有効活用
★ 輝度400cd/㎡、HDR10に対応
★ 6ポートの入力端子(HDMI×4、DisplayPort、USB Type-C)

■ 添付モニターケーブル : HDMIケーブル×1、DisplayPort×1
■ メーカー保証: 3年(バックライト含む)

※ 製品及び付属品のデザイン・色・仕様等は予告なく変更される場合があります

※ドット抜け、色むらについて
 液晶パネルには、ドット抜け、常時点灯、及び色むらが存在する場合がございます。
 これらは液晶パネルの構造によるものであり、一般的に初期不良や故障にはあたりません。
 これによる返品・交換には対応できませんので予めご了承ください。

 ただしLG Electronicsの液晶モニターに関しては「輝点(常に光っている点)」のみ
 "メーカーにて"修理や交換の対象となります。
 詳しくはこちら →


42.5インチの大画面4Kモニター。映り込みの少ないノングレアのIPSパネルを使用。PIP、PBPに対応し、「大画面4K」を最大限活用できるよう配慮した、ビジネス、エンターテインメントなどさまざまな用途に適したモニターです。

●高精細かつ広域な表示領域を活用

【大画面で4K解像度の対応】

弊社の21.5インチフルHDモニターの約4倍となる42.5インチの大画面4K(3840×2160)モニターです。より高精細な映像を楽しめると同時に広大な作業領域を提供します。

【最大4画面のピクチャーバイピクチャーに対応】

PIP(ピクチャーインピクチャー)と最大4台まで表示できるPBP(ピクチャーバイピクチャー)に対応。4台の映像出力機器の映像を同時にフルHDで表示することができます。

【豊富な端子類】

HDMIを4ポート(4K@60Hz×2、4K@30Hz×2)、USB Type-C、DisplayPortの合計6ポートの入力端子を搭載。多くの機器を同時に接続することができます。
USB Type-Cはケーブル1本の接続で「映像/音声の入力」「最大60Wの電力供給」「USBハブ(3.0x2)」の機能が使えます。

【OnScreen Controlで画面を有効活用】

専用ソフトウェア「OnScreen Contorl」(LGホームページよりダウンロード)の「Screen Split」機能を使用すれば、OS上のウィンドウを最大8分割で自動整列できます。4分割ならば1つのウィンドウでフルHDの広域な表示が可能です。
また、OnScreen ControlはScreen Split以外にもモニターを便利に活用できるさまざまな機能が収録されています。

【メニュー操作も簡単に】

OSD(オンスクリーンディスプレイ)の各種設定はリモコンで操作が可能です。また、リモコンを使用しなくてもモニター下部にあるOSDジョイスティックで上下左右に動かすことでカーソルを移動でき、ボタン式よりも直感的な操作ができます。

●映像を美しく表現

【ノングレアIPS】

光の反射をや映り込みが少ないノングレアを採用。発色が鮮やかで自然な色合いと、どの角度から見ても色変化が少ない、広い視野角(上下178度/左右178度)を提供するIPSパネルは、画面の大きな液晶モニターに適した画質を提供します。

【HDR10対応】

ブルーレイやVODサービスなどの映像や、PCゲームやコンソールゲーム機など、増えつつあるHDRに対応。明るい部分をより明るく、暗い部分をより深い黒で再現します。輝度400cd/㎡(標準値)に対応し、よりリアルな映像を楽しむことができます。従来のSDR(スタンダードダイナミックレンジ)映像では色の識別が困難であったキメの細やかな映像の暗い部分と明るい部分をしっかりと描写します。

【HDR効果】

従来のSDR映像もピクチャーモードで""HDR効果""を選択すればHDR画質に。トーンマッピングやウルトラルミナンスなどの画質アルゴリズムにより、従来のコンテンツをHDRに近い画質に変換できます。

【超解像技術に対応】

Super Resolution+(超解像技術)に対応しており、フルHD映像など4Kよりも低解像度の映像、画像も高精細に表現が可能です。

【常に安定した色合いで】

ハードウェアキャリブレーションに対応。キャリブレーションセンサー(別売)を使用することで、経年的に変化した画面の色合いを整えることが再現できます。また、工場出荷の際にモニターのキャリブレーションを実施。個体差の少ない安定した画質でお届けします。

●目の負担にも配慮

【フリッカーセーフ】

従来のLEDバックライトモニターは画面の明るさを暗く設定すると「フリッカーフリッカー(ちらつき)」が発生していました。このモニターは目や脳の疲労につながるとされているフリッカーを調光方式を変更することで抑えました。

【ブルーライト低減モード】

ブルーライトを抑えた紙に近い色温度で表示することで、眼精疲労や生活リズムに影響を及ぼすとされているブルーライトを抑えます。

●ゲームを支援する各種機能

【DASモード】

『DASモード(自動設定)』は、本来映像を画面に出力する際に一度格納される「フレームバッファ」を通さず映像をダイレクトに出力することで、遅延を最小限に抑えます。

【ブラックスタビライザー】

暗くてみづらい部分を認識し、明るく映し出します。ゲームを有利に展開することができます。また、ユーザーの好みで明るさ調整いただけます。

詳細スペック

●液晶パネル
サイズ42.5インチ(アスペクト比 16:9)
パネル方式IPS(ノングレア)
最大解像度3840×2160
有効表示領域(幅×高さ)941×529 (mm)
ピクセルピッチ0.2451×0.2451 (mm)
表示色(色域)約 10.7億色 (NTSC 72%)
視野角178°/ 178°(CR≧10)
輝度標準値400cd/㎡
コントラスト比(標準値)1,000:1
応答速度8ms (GTG High)
垂直走査周波数56-61Hz
●入出力端子
入力端子HDMI×4(4K@60Hz×2、4K@30Hz×2)、DisplayPort、USB Type-C(DisplayPort Altenate Mode),Power Delivery 60W
出力端子ヘッドホン(ステレオミニジャック)
USB端子Up:USB Type-C(×1) / Down:USB 3.0(×2)
●主な機能
HDR○ (HDR10)
ゲーミング機能DAS Mode、ブラックスタビライザー
その他機能フリッカーセーフ、ブルーライト低減モード、色覚調整、Smart Energy Saving、Super Resolution+、PIP、PBP、OnScreen Control、Dual Controller
●外形寸法(幅×高さ×奥行き)/重量
スタンドあり約967 × 648 × 275mm/ 17.5kg
スタンドなし約967 × 575 × 71mm/ 13.8kg
●筐体仕様
スピーカー10W+10W(RichBass)
OSD操作ボタンOSDジョイスティック
チルト角度前:-5゚~後:10゚
スイベル角度-
高さ調整-
ピボット-
VESA200×200mm
●電源
電源入力100-240V,50/60Hz
消費電力(標準値)95W
省電力/スリープ・モード0.5W
電源OFF時0.3W
●その他
主な付属品電源コード、HDMIケーブル、DisplayPortケーブル、USB Type-Cケーブル、リモコン、電池(単四形×2)、クイックセットアップガイド、ケーブルホルダー、取付け用ネジ×4
保証ご購入後3年間(バックライト含む)


◎ 詳細な仕様はメーカーサイトでご確認ください。

※デザイン/仕様等は予告なく変更される場合があります。
 これによる返品/交換は受け付けることはできませんのでご了承ください。

※ドット抜け、色むらについて
 液晶パネルには、ドット抜け、常時点灯、及び色むらが存在する場合がございます。
 これらは液晶パネルの構造によるものであり、一般的に初期不良や故障にはあたりません。
 これによる返品・交換には対応できませんので予めご了承ください。

 ただしLG Electronicsの液晶モニターに関しては「輝点(常に光っている点)」のみ
 "メーカーにて"修理や交換の対象となります。
 詳しくはこちら → https://www.lg.com/jp/support/announcement/JPNTC20231127150400/

商品レビュー

レビューはありません

商品レビューを書く

マイページの購入履歴よりレビュー可能です

ご購入商品の梱包について

ツクモネットショップでは、商品を安全にお届けするため、精密性の高いPCパーツの配送に緩衝材を敷き詰め、安心・安全にお届けできるよう丁寧な梱包を心がけております。

一部、家電、PCケースなどの大型商品につきましては、環境への配慮という観点から、商品パッケージを梱包材の一部として直接送り状などを添付して出荷する場合がございます。商品化粧箱の破損・傷・汚れといった理由(配達中のトラブル等で発生する著しい破損を除き)および発送伝票等が直貼りされていると言う理由の場合、返品・交換はお受けできませんのでご了承ください。

梱包例)

ブログでシェアする

LG Electronics LGエレクトロニクス

43UN700-BAJP 42.5インチ 4Kモニター IPSパネルUSB Type-対応

貼り付けサンプル

貼り付けサンプル

LG Electronics LGエレクトロニクス 43UN700-BAJP 42.5インチ 4Kモニター IPSパネルUSB Type-対応

合計6つの入力端子を搭載した 42.5 インチ 4Kモニター

  • 駆動方式 IPS 型 表面処理 ノングレア(反射防止)
  • 液晶パネルサイズ 42.5型 視野角(水平) 178度
  • 視野角(垂直) 178度 最大表示色数 10億7000万色
  • 最大解像度 3840×2160 ドットピッチ 0.2451mm
  • 輝度 400cd/m 最大リフレッシュレート 61Hz
  • コントラスト比 1000対1 応答速度(GTG) 8ms
  • HDMI端子 4 DisplayPort 1
  • 内蔵スピーカー 10W×2 USBハブ機能
  • VESAマウント対応 200mm ×200mm 967mm
  • 奥行 275mm 高さ 648mm
  • 重量 17.5kg

2024-6-20に作成

ショッピングクレジットの
お支払パターン

月々(約) 回数
¥3,500 24
¥4,200 20
¥4,600 18
¥5,500 15
¥6,700 12
¥8,000 10
¥13,200 6
¥26,400 3
¥78,500 1

詳細はこちら

閉じる