人間工学に基づいた上質な座り心地で
長時間におよぶゲームも快適に
全国のゲーム大会でも使われています
快適な座り心地と疲労を軽減するAKRacingチェアで、
集中力を切らさずゲームプレイができます。
2018
- 2018.06~ ぷよぷよチャンピオンシップ(6月・8月・10月)
- 2018.07 モンストグランプリ2018 チャンピオンシップ
- 2018.08 Yu-Gi-Oh! World Championship 2018
- 2018.08 PUBG GIRLS BATTLE
- 2018.10 MASTERCUP.10
他多数
国内シェアトップクラス!約4万件の販売実績
2015年の日本での販売開始から、着々と販売数を伸ばしてきました。
AKRacingシリーズは、4万以上の販売実績があるゲーミングチェアです。

厳しい品質試験をクリアした安全性と耐久性
全シリーズで、日本の正式な研究機構による十数の品質試験項目を
クリアした安全性と耐久性。安心して長くご愛用いただけます。
耐久試験結果*1
-
JIS S 1203:1998 座面・背もたれ耐久性試験*2
-
JIS S 1062:1995 繰り返し衝撃試験*3
-
JIS S 1052:1994 クッション性のへたり試験*4
-
全17項目の耐久試験一覧
×
試験項目 基準 サイクル 座面・背もたれ静的強度試験 JIS S 1203:1998 【荷重】背もたれ:560N、座面:1300N 10秒間10回 ひじ部静的水平力試験 JIS S 1203:1998 【水平荷重】300N 10秒間10回 ひじ部静的垂直力試験 JIS S 1203:1998【垂直荷重】800N 10秒間10回 座面・背もたれの耐久性試験 JIS S 1203:1998【荷重】背もたれ:330N、座面:950N 5000回 脚部静的前方強度試験 JIS S 1203:1998 【荷重】500N 10秒間10回 脚部静的側方強度試験 JIS S 1203:1998 【荷重】390N 10秒間10回 座面耐衝撃性試験 JIS S 1203:1998【衝撃体】直径200mm、質量25kg【落下高さ】180mm 10回 背もたれ耐衝撃性試験 JIS S 1203:1998【試験方法】衝撃ハンマーにより背もたれ外側中央を打撃 10回 ひじ部耐衝撃性試験 JIS S 1203:1998【試験方法】衝撃ハンマーによりひじ先端部を打撃 10回 落下試験 JIS S 1203:1998 【試験方法】前脚、後脚それぞれを200mmの高さまで引き上げ落下 各10回 前方安定性 JIS S 1204:1998 【規格による最小転倒力提案値】20Nで転倒せず - 後方安定性 JIS S 1204:1998 【規格による最小転倒力提案値】157Nで転倒せず - ひじ付きいすの側方安定性 JIS S 1204:1998 【規格による最小転倒力提案値】20Nで転倒せず - キャスターの耐荷重性試験 JIS S 1204:1994【荷重】主軸に平行に1471.0N 3分間 キャスターの荷重走行性能試験 JIS S 1038:1994 【荷重】1029.7N【走行方法】1mを毎時800mの速度で反復 総距離6km クッション性のへたり JIS S 1052:1994 【加圧体】円筒形、質量20kg 【落下高さ】200mm 【へたり量基準値】25mm以下 4000回 繰り返し衝撃試験 JIS S 1062:1995 【試験方法】質量55kgの重りを座面載荷し前脚を50mmの高さに引き上げて落下 8000回 他のシリーズも上記に準じた耐久試験を行っております。
詳細は、AKRacingブランディングサイトでご確認下さい。- Premiumシリーズの場合
- 1日に25回の着座を年間に250日繰り返したとして8年間に相当する基準
- 質量55Kgを座面載荷し前脚を50mm高から落下
- 質量20kgの加圧体を200mm高より落下。試験後のクッションへたり量はJIS基準値25mmをクリア。(試験後のクッションへたり量は、基準値の1/8以下の3mm)
-
TSUKUMO eX. 橋本さん
お気に入りの椅子 Pro-X立ち仕事をしていることもあり、家に帰ると足が疲れているので、足の辛い疲れを軽減でき、ゆったりゲームするには良いですね。
Pro-Xは、特に座面が膝下にかけて勾配がついており、足が疲れにくいです。身長が155cmと小柄なので、アームレストの角度が変えられるPro-XやPremiumが、腕の収まりが良くオススメです。長時間作業をする方には、Premiumが良いなと思います。 -
ツクモパソコン本店 濱田さん
お気に入りの椅子 NITROマウスを使うゲームでは、アームレストを下げたりして、マウスの自由度を高めて使うのがオススメです。作業で使用する際には、アームレストを上げてデスクとフラットにすることで、肘が落ちない分、疲れにくくできます。安い椅子などでMMOなどのようなゲームを長時間プレーすると、腰がどうしても痛くなるので、AKRACINGだとすごく楽になりますし、知り合いなどにもゲーミングチェアを勧めていて、実際に腰の負担が軽くなっています。
NITROは、クッションが固めなので、疲れにくく、長時間使用してもへたり難いのが良いですね。ホールド感や、座り心地は◎のPremiumもオススメです。 -
ツクモパソコン本店 平田さん
お気に入りの椅子 NITRO私は、仕事帰りに一日3~4時間ゲームをするので、しっかりフィット感のあるNITROが気に入りました。これでゲームをすると、とても楽だなと!ランバーサポートを腰に当てると本当に良いですよね。主にFPSなどマウスを使うゲームをするのですが、手の動きだけでも汗をかくので、手入れが楽なレザー製品は助かります。ゲームパッドでゲームをしたり、長時間ゲームをする人は、Pro-Xのような座面が広く、やわらかく沈み込む感じがあり、椅子に寄りかかったりできて良いと思います。
NITROは、値段、座り心地のバランスが一番良いのでお気に入りです。Wolfは、多くの椅子と同様に、ファブリック素材なので、馴染みやすい座り心地ですし、Wolfでも十分良いと思いますね。
お得に快適なゲーミング環境を手に入れて、
楽しく長くプレイしよう!
長時間ゲームをしても驚くほど疲れない快適で、最強のゲーミングチェア AKRacing(PRO-X)と
信頼と性能を兼ね備えたゲームPC G-GEARの最強ゲーミングセットは今だけ!ここだけ!
セットで購入すると
円
お得!


GA7J-E180T/SP1

プロセッサー | インテル Core i7-8700 プロセッサー |
---|---|
メモリ | 16GB DDR4-2666(8GB×2枚) |
SSD | SSD:500GB(WD Blue) |
グラフィック | NVIDIA GeForce GTX 1080/8GB (DVI-D、HDMI、DispalyPort×3) |
その他 | インテル H370 Express、DVDスーパーマルチドライブ、CWT製 700W 静音電源(80PLUS BRONZE認証)、Windows 10 Home 64 - bit プリインストール |
AKRacingラインナップ
-
Pro-X ゆったり大きめの人気モデル
ポイント 4Dアームレスト
シリーズで唯一、上下・前後・左右・回転の調整ができる4Dアームレストを持っています。腕が疲れやすい人には、嬉しい機能です。
-
NITRO フィット感重視のスタンダードモデル
ポイント フィット感
スタンダードな位置付けのモデル。ゲーマーだけでなく長時間PC向かって作業をするクリエイターやライターにもお勧めです。
-
Wolf メッシュ素材で通気性抜群
ポイント 通気性
肌触りと通気性の良いファブリックで、夏場は快適に、冬場は温もりを感じられる仕上がりです。
-
極坐 ゲームのための座椅子
ポイント 座椅子
床面に座ってゲームがしたいという日本ユーザーからの要望に応えて誕生した座椅子モデルです。
-
Premium ゲームだけでなく、オフィスユースにも最適
ポイント 集中力・作業効率を高める2つの機能
座面チルトのロッキングの固定が可能 集中力が必要な作業などの時に、グラグラしないように、座面の傾きを固定して、集中力を維持し、作業効率をアップできます。 ストッパー付きキャスター標準装備 椅子が動いて気になるという方には便利なストッパー付つキャスター標準装備です。
ツクモショップのおすすめのゲーミングチェア AKRacingを
この機会にぜひお買い求めください。