-
GIGABYTEのリリースするゲーミングシリーズ「AORUS」に初のハイスペックゲーミングモニター「AD27QD」登場!
ツクモ専売で華々しく販売がスタートし、すでに人気を博している「AD27QD」。
今回は実機に触れる機会に恵まれたため、実際に触ってみた感想を絡めて特集致します。
- ■ゲーミングモニタ―と呼ぶに
ふさわしいスペック! -
「AD27QD」はGIGABYTEがリリースするゲーミングシリーズ「AORUS」に属するモニター。
これまでマザーボードやグラフィックスカードなどのPCパーツと、キーボードやマウス・ヘッドセットなどの周辺機器を主にリリースしてきた「AORUS」シリーズにおいて、モニターは初登場となります。 ゲーミングシリーズの「AORUS」に属するだけあって「AD27QD」はまさに戦術的ゲーミングモニタ―と呼ぶにふさわしいもの。
ノングレアの2560 x 1440解像度IPS液晶でありながら、応答速度は1ms※1、最大リフレッシュレート144Hzに加え、AMD Radeon FreeSyncテクノロジーに対応するなど、ゲーミングモニターに求められる性能をばっちり揃えています。また、従来のゲーミングモニタ―ではコストの問題から優先順位を下げられがちだった『色の美しさ』などにも優れた製品となっており、sRGBと比較し多くの赤色・緑色をカバーすることでリアルな色を再現可能なDCI-P3※2を95%カバーする色域のサポートと、高いコントラストと色の正確さ・鮮やかな色を表現可能なHDR (High Dynamic Range)に対応しています。これらによって、ゲーミングの場面で活躍する機能を持ちながら、美しい映像を両立することを可能にしています。
加えて、USB 3.0ポートを2基備えており、5V / 1.5Aの電力を供給するSuperSpeed USB充電機能を搭載。電源はパネルに統合されており追加の大きなアダプタが不要なため、移動や設定が簡単です。100×100mmのVESAマウントに対応しておりモニターアームでも設置可能。筐体背面は緩やかに曲線を描いていますが、スペーサーの役割を果たす部品があらかじめ取り付けられているので、問題なくアームに取り付けることが可能になっています。
※1 MPRTによる速度※2 DCI-P3とは、米国の映画制作会社で構成される業界団体Digital Cinema Initiatives(DCI)で定められたデジタルシネマ規格。映画撮影に使われるカラーフィルムの色域に対応し、比較的広範囲の色域を表現可能。
- ■勝つための!画面補正機能!
- 「AD27QD」は先に述べた優れた機能の他にもゲーミングにおいてユーザーを強力にサポートしてくれる機能を多種多様に有します。
画面補正機能に関しては一般的な画面の暗い部分を見易く補正してくれる「ブラックイコライザー」や、目の疲れを軽減してくれる「フリッカーフリー」などはもちろん、その他にも以下の強力な補助機能を備えます。
- ●エイムスタビライザー
-
FPSゲームで射撃の反動で起きる映像のブレを軽減するのに役立つ機能。フィールドを移動する敵を追跡する際の揺れにも役立ちます。
この機能をを使用すると、ブレの起きやすい状況でもはっきりした視覚を確保しやすくなります。
- ●クロスヘア
-
照準線です。
画面中心に照準線をハードウェアオーバーレイ表示し、ユーザーの狙い付けを強力にサポートします。
このクロスヘアは自分で描くことも可能で、よりユーザーが使いやすいクロスヘアを使用することも可能です。 -
このようにできました!
- ●タイマー・カウンター
-
オンスクリーンタイマーはゲームの経過時間を追跡することができます。カウントアップ、カウントダウンどちらにも対応します。
- ■OSD補助やダッシュボードで
モニターも「デバイス」のように
手元から簡単に操る! - 「AD27QD」注目の独自機能「OSD補助 (OSD SIDEKICK)」はユーザーとモニターの関係をより便利に進化させる画期的な機能。
その他、ANCやビジュアルに関する機能など、まだまだ存在する「AD27QD」をご紹介。
- ●OSD 補助 (OSD SIDEKICK)
-
非常に便利で秋葉原店のモニター担当も大注目している機能。
これまでモニターの設定はモニターのハードウェアボタンから変更することがほとんどでしたが(一部モニターにはリモコンがついているなどありましたが)、こちらの機能を搭載している製品では、OSのソフトウェア上からモニターの設定を変更することが可能です。
制御できるのは明るさやコントラストなどの変更に留まらず、画面補正機能オンオフやゲーム内補助などもリアルタイムで反映させながら変更が可能です。設定を保存しておけば場面場面に応じた最適な環境を簡単に呼び出せます。
今後は有名eスポーツプレイヤーの設定をプリセットとして提供することなども予定されています。
- ●アクティブノイズキャンセリング(ANC)
-
アクティブノイズキャンセリング機能は「AD27QD」に追加搭載しているマイクと「AD27QD」に接続したヘッドセットのマイクを組み合わせることにより環境ノイズや音を相殺して自分の話し声を相手に明瞭に伝えることができる、という機能。
連携プレイなどの邪魔になる騒音を減らすことでより質の高いゲーミング環境を構築できます。
- ●AORUSダッシュボード
-
「AORUSダッシュボード」はCPU電圧、クロック速度、温度、使用状況、ファン速度などの重要なハードウェア情報をオンスクリーンにリアルタイムで表示することが出来る機能。ハードウェアトラブルなどを見つけやすくなる他、ゲーミングPCの環境整備のための参考データにすることなども。
- ●ピクチャーインピクチャー(PiP)とピクチャーバイピクチャー(PbP)
-
同時に1つの画面に異なるビデオソースを表示することが出来る機能。
- ■戦術的ゲーミングモニタ―
「AORUS AD27QD」! - ツクモ専売で販売を開始した「AORUS AD27QD」の特集でした。
ハードウェアも勝利への一歩。勝ちにこだわった周辺機器を選びたいユーザーは是非検討してみてください。 購入はツクモネットショップ・各店にて。