Menu
カテゴリから探す
カテゴリから探す
  1. ツクモネットショップ
  2. 特集
  3. いまどきの小型PCはとっても省エネで高性能。ツクモ最新「小型PC」特集

更新日:2018/05/17

いまどきの小型PCはとっても省エネで高性能。ツクモ最新「小型PC」特集

手のひらサイズのPCやスティックPCの登場により「小型PC」への注目度は年々増加しています。
これまでの小型PCのイメージといえば
  • 性能が低い
  • 解像度が低い
  • 拡張性が低い
  • うるさい(ファンが)
  • 熱を持つ
  • ありきたりなデザイン
など、なにかとネガティブな印象がありましたが、今の小型PCは
  • 高性能
  • 高解像度(4K対応の製品も登場)
  • 静か(無音の製品も)
  • 低発熱(省電力)
  • スティック型から手のひらサイズまで幅広いデザイン
と、非常に高性能に、使いやすく進化しています。

でも小型PCは拡張性が低いのはなぁ・・と今一歩小型PCに踏み込めない方...ちょっと考えてみてください。

一般的なATXミドルタワーでの自作は、拡張性と自由度が高いのが魅力です。ですが、そこまでHDDを搭載しますか?拡張ボードをたくさん挿しますか?

今ではマザーボードに機能は集約され、光学ドライブもあまり使わなくなりました。ストレージもSSDに代わり大容量の製品もお求めやすくなりました。なので目的を明確にすれば、小さくても快適なPCは作れる時代になりました。同じことができるなら、大きいより小さいほうが良いと思いませんか?

そろそろ小型PCに興味がわいてきましたね?では、イマドキの小型PCをツクモがご紹介させていただきます。
小型PCのメリット
まず小型PCのメリットから。小さいことで様々な利点があります。
置き場所に困らないメンテナンスが楽組み立てが簡単(初心者向き)
小型PCを選択する場合、目的を明確にする
小型PCは、マザーボードにCPUが直付けされてるのものが多いので後でCPUの換装が基本的にできません。なので迷ったらなるべく高性能なCPUを搭載した製品を選ぶか、CPUが交換できる小型PC(SHUTTLE製)を選ぶのが良いでしょう。
製品紹介
  • ASRock
  • ECS
  • intel
  • msi
  • shuttle
  • ZOTAC
ASRock

DeskMini 110/B/BB
デスクトップ用CPUが搭載可能な 小型ベアボーン
CPU(別売り)
第7世代および第6世代 Intel Core i7/i5/i3/Pentium/Celeron プロセッサーに対応 (ソケット 1151) (最大TDP 65W)
メモリ(別売り)
DDR4-2133/2400 SO-DIMM×2 (最大32GB)
ストレージ(別売り)
2.5インチ×2(SATA 6.0Gb/s対応 7mm厚、9.5mm厚のHDD/SSD対応)、M.2 SSD×1(Type2280 PCIe Gen3 x4接続対応)
プリインストールOS
無し(別途お求め下さい)
必要なパーツ
CPU2.5インチHDD 2.5インチSSD M.2 SSD DDR4メモリ OS
  • ネット特価
  • ¥17,160(税込)
    0pt
詳細はこちら
Beebox N3000/W/BB
Intel Celeron N3000 搭載 小型ベアボーン
CPU
Intel Celeron N3000 オンボード
メモリ(別売り)
DDR3L-1600 SO-DIMM x2 (最大16GB)
ストレージ(別売り)
mSATA×1、2.5インチSATA×1
プリインストールOS
無し(別途お求め下さい)
必要なパーツ
2.5インチHDD 2.5インチSSD DDR3Lメモリ OS
  • (税込)
詳細はこちら
Beebox-S 7100U/B/BB
Intel Core i3-7100U搭載 小型ベアボーン ブラックモデル
CPU
Intel Core i3-7100U オンボード
メモリ(別売り)
DDR4-2133 SO-DIMM x2 (最大32GB)
ストレージ(別売り)
2.5インチSATA×1、M.2 slot×1 (タイプ 2260 および 2280、SATA3 6.0Gb/s および PCIe 3.0x4 M.2 SSD に対応)
プリインストールOS
無し(別途お求め下さい)
必要なパーツ
2.5インチHDD M.2 SSD DDR4メモリ OS
  • (税込)
詳細はこちら
ご注文お待ちしております