 |
ふー、食べた食べた! ごちそうさまでしたー! 次回にも期待! |
 |
モモコの数少ない褒められる所は、絶対に食べ物を残さないということだな。 |
 |
フフフ、まあね! 地球環境に優しすぎる女子大生としてメディアに取り上げられる日も近いんじゃないかな? |
 |
それで思い出したけど、木製のPCケースがあるニャ。 |
 |
木製ー!?!? もくせいって木ってこと!? |
 |
正確には、木材をチップ状にほぐして接着剤を配合、ボードに成形した「MDF素材」の繊維板でできたケースなのニャ。MDFは、木質資源の有効活用を図るために欧米で発達した素材。住宅建築や、家具などの材料として利用されているものニャ。 |
 |
これは驚いたな・・・。さすがに端子、配線まで木とはいかないが、全てのパネル、スイッチボタン、おまけに蓋の開閉機構まで木製のロックときたもんだ。その上外部に2.5インチHot-swap対応木製ドライブベイまで備えている。これがホントの自作PCか。 |
 |
木工用ボンドがついてるPCケースなんて初めて見たよ!環境に優しいのもそうだけど、金属製とは違うぬくもりがあるよね。インテリアにも合わせやすいし、めっちゃかわいい! |
 |
今回の特集では、細部の写真と制作手順を詳しくご紹介しておりますニャ。数枚の板がPCケースへと生まれ変わった様子を是非ご覧くださいニャ。なお、内部に組込できるパーツに一部制限がございますので、その点もご確認頂ければ幸いニャ! |