USB接続での全キー同時認識に対応「 Quick Fire Proシリーズ」 - 自作パソコン・PC/パソコンとPCパーツの専門店【TSUKUMO】。自作PCに必要なパーツを豊富に取り揃えています。

5000円以上送料無料
   ホーム >  特集  >  USB接続での全キー同時認識に対応「 Quick Fire Proシリーズ」

更新日:2013/02/01

Quick Fire Pro
今使っているキーボードにあなたは満足していますか?
ツクモスタッフおすすめの、PC用キーボードをこちらにてご紹介しています。
キータッチにこだわる方、デザインにこだわる方、ちょっと変わったキーボードを お探しの方にも満足して頂けるよう
豊富なバリエーションの中から「これは!」と 思った商品を厳選しました!! 貴方にピッタリのキーボードを是非こちらで見つけて下さい。
商品紹介
Quick Fire Pro
USB接続での全キー同時認識に対応するゲーマー向けフルサイズキーボード「Quick Fire Proシリーズ」 をご紹介します。 沢山キーを使うゲームをプレイする人は、同時認識キー数の多いキーボードが勝利の鍵となります!



製品特長
「全キー同時認識(フルNキーモード)」に対応
ゲーミングキーボードを選ぶ時に重要となるのは、「同時に認識できるキーの数」と言われています。 「同時認識できるキー」の数が多いと、多くのキーを使うことが多いFPS(しゃがんだまま弾をリロードするなど)やアクションゲームなどを快適にプレイすることができます。 一般的なUSB接続のキーボードでは、同時認識できるキーの数が6キーまでに制限されていますが、本製品は全キー同時認識(フルNキーモードと呼称)に対応したゲーマー向けキーボードとなります。 FPSなどでは一般的に4~5キーの同時押しに対応していれば十分ですが、より安心した動作を求めるならすべてのキーの同時押しに対応したキーボードを選ぶ事を強くお勧めします。

※6キーモード、フルNキーモードへの切り替え方法
[Fn]キーを有効にした後に
[N]+[Insert]キー → 6キーモード
[N]+[Delete]キー → フルNキーモード
と、これだけだと本当に6キー以上認識できるのかわかりませんので、実際に「4Gamer Keyboard Checker」を使用して、6キー以上を認識できるのか実験してみました。 一度にこんなにたくさんのキーを同時押しすることは無いと思いますが、10キー以上を認識することができています。 これだけ同時認識できればFPSだけでなく、様々なゲームにも満足できるキーボードだと言えますね。

4Gamer Keyboard Checker
※今回のテストには、4Gamer.netが配布している「4Gamer Keyboard Checker」を使用しています。
「4Gamer Keyboard Checker」は、コチラのサイトからダウンロードすることが可能です。

暗い場所でも見やすい「LEDバックライト」
ゲームでの使用頻度が高いキーってありますよね、たとえば
  • 「W」 「A」 「S」 「D」
  • 「Q」 「E」 「R」 「Z」 「X」 「C」
  • 「1」 「2」 「3」 「4」 「5」
  • 「F1」 「F2」 「F3」 「F4」
  • 「←」 「→」 「↑」 「↓」
  • 「Esc」

などには「赤色のLEDバックライト」を搭載しており、暗闇でもキーの印字を確認できるようになっています。
ライティングモードの変更方法
明るさの変更は、[Fn]キーを有効にしてからF1~F4のキーを押すことで行います。
ライティングモードの変更方法
  • F1キー LEDのオン/オフ
  • F2キー LEDの明るさを暗くする
    LEDの明るさ(一番暗くした状態)
  • F3キー LEDの明るさを明るくする
    LEDの明るさ(一番明るくした状態)
F4キー 明るさモード変更
  • ゲーミングクラスター
    ゲーミングクラスター
  • 拡張ゲーミングクラスター
    拡張ゲーミングクラスター
拡張ゲーミングクラスター(ブレスモード)



Windowsキーの無効化機能を搭載
意図せずに「Windows」キーに触れてしまってゲームが中断されてしまったという苦い経験をされた方は、そんなゲーマー泣かせの「Windows」キーを無効化することができます。
Windowsキーの無効化方法
[Fn]キーを有効にした後に [F12]キーを押すことで「Windows」キーを無効化できます。
Windowsキーの無効化状態


抜群の操作感を提供するCHERRY MXスイッチ(黒軸/赤軸)を採用
キーボード操作においてもっとも重要な部品のキースイッチには、ZF Electronics CorporationのCHERRY MXスイッチを採用しました。CHERRY MXスイッチは、ビジネス用途でも定評がある高性能なキースイッチです。
<赤軸の特徴>
クリック感が全くないリニアストロークタイプ(押し下げるほどスイッチが重くなっていく特性)のスイッチです。バネ圧が軽い為、スムーズで流れるようなキー入力が特徴です。


<黒軸の特徴>
押し下げるほどスイッチが重くなっていく特性です。押した感触は重く感じますが、押し下げた位置に接点があるため一番下まで押す必要はなく、バネの反発力を使用してキーから指を離すような操作感が味わえます。


音量調節などが行える「マルチメディアショートカットキー」
マルチメディアショートカットキー 独自に搭載する「FN」キーを押してから、「F5」キーから「F11」キーまでの7つの各キーを押すことで、音量の調節、消音、動画の再生と停止、トラックの前後移動の7種類のショートカットを使用できます。メディアプレイヤーや動画再生ソフトなどで使えて便利です。



1000Hz(1ms)の高速ポーリングレート
キーボードとPCとの接続は、高速な1000Hzのレポートレート(ポーリングレート)でデータ転送が行われます。その高速さにより、熟練ゲーマーの神業的な手さばきにも余裕で追従が可能です。レポートレートは環境に合わせて、1000Hz以外にも、500Hz、250Hz、125Hzに変更できます。
レポートレートの変更方法
FNモードにしてから下記のキーを押すことで、USBのレポートレートを変更できます。 レポートレートを高くするとキーボードのレスポンスが向上しますがPCへの負担が大きくなります。
  • P + NUMLK  →  125Hz(8ms)
  • P + /  →  250Hz(4ms)
  • P + *  →  500Hz(2ms)
  • P + -  →  1000Hz(1ms)



ケーブルの出口を後方または左右の3方向に変更可
PCと接続するためのケーブルの出口を、キーボードの上方向、左方向、右方向に変更できます。ケーブルの出口を変更できることで、PCを置いてある場所や机の上の状況に合わせて綺麗に配線できます。
ケーブル出口(左方向) ケーブル出口(右方向)

製品仕様

対応OS 日本語版OS: Windows8、Windows7、Vista、
WindowsXP搭載のDOS/Vパソコン
対応インターフェース規格 USB2.0(タイプAコネクタ)
USBフルスピードモード
キースイッチ方式 CHERRY MX 黒軸/CHERRY MX 赤軸 キー配列 日本語109キー
Polling Time 1ms(1,000Hz) 本体寸法 (W)454×(D)155×(H)31 mm
重量 約1300g

SGK-4010-GKCC1-JP
QUICK FIRE PRO 黒軸(SGK-4010-GKCC1)
        
完売御礼

SGK-4010-GKCR1-JP
QUICK FIRE PRO 赤軸(SGK-4010-GKCR1)
        
完売御礼


製品画像
画像をクリックすると拡大写真がご覧いただけます。


まだまだあります!ツクモお奨めキーボード
〔 爽快打鍵!キーボード特集一覧! 〕はこちらをクリック!

ご注文お待ちしております



USB接続での全キー同時認識に対応「 Quick Fire Proシリーズ」 パソコン・PCパーツなら専門店のTSUKUMOネットショップにお任せください。
各種PCパーツやハードウェアも充実のラインナップで取り揃えておりますので、これから自作パソコンを作ろうとお考えの方にも安心してご利用いただけます。
お求めになりやすい価格で自作PCのパーツや周辺機器などが購入でき、品揃えも豊富ですので欲しいパーツがきっと見つかります。
カスタマイズ可能なBTOパソコンをお探しの際にも、是非ツクモにお任せ下さい。

自作PC・PCパーツ通販ならTSUKUMO【TOP】
このページの先頭へ