詳細画像コーナー |
|
 |
〔 内部 〕
アイボリーモデルで詳細画像をご案内します。こちらが内部画像。アイボリーなのに中が黒い?それもそのはずブラックアルマイト処理をしているからなのです。 |
 |
〔 背面 〕
背面も真っ黒。各パネルの色がアイボリーやシルバーと思っていただけると良いかも。ブラックは・・・全部真っ黒です(当たり前か) |
 |
〔 パネル 〕
フロントとサイドパネルを外すとこの通り。頑丈なつくりがなんとも言えません。 |
 |
〔 シャドーベイ 〕
シャドーベイを裏側からみるとこんな感じです。フロントの下側には前面用吸気ファンを搭載しています。 |
 |
〔 シャドーベイ取り外し 〕
シャドーベイだけで取外しができます。組立やメンテナンスもやりやすいの便利。 |
 |
〔 シャドーベイ無し 〕
ちなみにシャドーベイを外した状態だとケース側はこんな風になります。5インチベイにドライブ搭載するときはケーブルの取り回しが楽になるかも。 |
 |
〔 前面ファン 〕
フロントパネルを外した状態での前面ファンはこんな感じ。
ちゃんと防塵用フィルタもついています。そうそう下に見えるのは
フロント用USB2.0コネクタです。 |
 |
〔 スタンプフォイル・マスク 〕
ちなみにフロントパネルを付けるとこうなります。ブラインドパネルを採用しファン騒音を跳ね返すことで遮音性を高めてます。 |
 |
〔 前面コネクタベイ 〕
同様にカバーをあけると、先程のUSB 2.0コネクタがでてきます。 |
|
|