|
最近のCPU&パーツは発熱するし、電源使うし・・・Microケースだとイロイロと無理だと思っていましたら、なんと250W電源搭載モデルがあるじゃないですか!しかも、冷却用CPUクーラーが年々大きくなっているのを考えてか排気用ダクトの場所まで考えてスペースをとっていたりと、良い感じ。まずはご覧ください!!
|
|
〔 斜め前_紺 〕 こちらは紺色。展示している都合上、サイドパネルを外して剥き出しになっていますがちゃんと付いてますのでご安心を。今回、内部の画像はコチラを参考にしていきますよ~。 |
|
〔 斜め前_赤面 〕 そして、こちらが赤色。両方ともパネルなどは若干光沢があってパッと見た感じだと一般的な電化製品みたいな感じ。フロントパネルだけずーっと見ていたら、だんだん冷蔵庫みたいに思えてきた・・・。 |
|
〔 ベイ半分開_紺 〕 5インチベイ×2なのですが一台ずつ使うこともできたりします。フロントパネル部分が半分ずつ開くのですよ。よく使うドライブは左側に入れておけば大丈夫! |
|
〔 ベイ全開_紺 〕 パネルを全開にするとこんな感じ。ドライブ一台でも問題ないですけどやっぱり、いろいろと埋めたいですよね・・・。よくあるファンコントローラはちと辛いかな?(汗 |
|
〔 コネクタ開_紺 〕 パネル全開と先程書きましたが、嘘です、すいません。まだまだ全開できます。そう前面コネクタもここに隠れていたのです。ついでに3.5インチベイも(ついでかよ!) |
|
〔 コネクタアップ_紺 〕 USB2.0端子とIEEE1394、オーディオ端子を搭載。その下のスロットが3.5インチベイですな。FDDを搭載しないならそのままシャドーベイとして活用する方法もありかと。イロイロ活用法を考えられるのも自作PCの良い所! |
|
〔 内部_紺 〕 こちらがケース内部。むむ、見慣れないカップホルダーがぶら下がっていますよ。ではなく、実はCPUFANの排気用ダクトだったりします。CPU設置の際には折りたためるのでジャマにならないようです。 |
|
〔 背面_紺 〕 排気用の8cmファンが2個搭載されているのが見えますかね?小さいながらもキッチリと詰め込まれていてgood! |
|
〔 シャドーベイ_紺 〕 ケース前面側の上部にシャドーベイ×2が隠されています。画像の手前に見えるのが先程の排気用ダクトだったりします。折りたためるようにネジがついてますね。 |
|
〔 3.5インチベイ_紺 〕 同じく下部の方に3.5インチベイが隠されてたりします。(隠されてないって)前面コネクタのケーブルがある下にあるの見えますかね?ネジ止めできるスペース幅が結構狭いので注意。 |
|
〔 背面ファン_紺 〕 そして、その逆側に存在する背面用8cmファン。手前のCPUFANの排気用ダクトの大きさがこれで比較できます。結構大きいんですよ。 |
|
〔 排気ダクト_紺 〕 その排気ダクトをケース上部から除いてみました。CPUからの排気が横向きにきたのを上部で逃がす構造になってます。 |
|
〔 排気ダクト外見_赤 〕 ちなみに、ケースカバーが付いた状態はこんな感じ。あぁ、紺の方は外装を取っているので赤ケースの方で許してください! |
|
〔 電源_紺 〕 現在搭載されている電源の仕様もこの際だから載せちゃいましょう。わかる人向けです、ご参考にどうぞ! |